加賀具足

加賀具足
かがぐそく【加賀具足】
江戸時代, 加賀国で作られた具手足。 鉄銹地(テツサビジ)に筋模様の彫り込みを入れた頬当(ホオアテ)・籠手(コテ)などに特色がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”